お客さま本位の業務運営方針

取り扱い方針主な取り組みKPI
1お客様の最善の利益の追求弊社は、お客様の多様化するニーズを的確に捉え、リスクからお客様をお守りするように行動してまいります。「お客様目線」に立ち、改善策を検討し適切な対応をすることで業務品質の向上に努めます。原則2 「顧客の最 善利益の追求」7日前証券作成率:90%以上 ペーパレス手続き:85%以上
2利益相反の適切な管理弊社は、お客様の利益が不当に害されないように、商品りスクや取引条件などに留意し「的確な意向把握」のもと、最適な商品の提案、適正な保険募集に努めます。原則3 「利益相反の適 切な管理」コンプライアンス研修年間12回(月/1回)
3重要な情報提供、手数料明確化弊社は、お客様にとって「安心して相談ができる身近な存在」として保険加入目的を総合的に勘案し、最適な商品、サービスを提供いたします。またご要望があれば弊社の得る手数料も可能な限り開示いたします。原則4 「手数料明確化」 原則5 「重要な情報のわかりやすい 提供」アンケート総合満足度:90%以上
4アフターフォローとサービスの提供自動車事故や、保険金請求や給付金に関する対応は、迅速かつ的確な対応を心がけ、ご訪問、お電話等で安心していただける対応を行います。原則2 「顧客の最善利益の追求」 原則6 「顧客にふさわしいサービスの提供」事故対応代理店窓口割合:95%以上
5適切な組織体制と社員教育弊社は、法令順守徹底のため、各種社内規定を整備し適時見直しを行っています。お客様に最適な提案、サービスを提供できる人材育成、および専門性の向上に取り組んでまいります。原則7 「従業員に対する適切な動機付けの枠組み等」商品勉強研修会年間12回(月/1回) 損保トータルプランナ3人 生保トータルプランナ3人